<鹿児島・佐賀エールプロジェクト>佐賀県との障害者アスリートの交流(バレーボール競技)が行われました!!

 令和5年3月10日(金),鹿児島・佐賀両県のバレーボール競技の合同練習等が鹿児島市の「西原商会アリーナ」で開催されました。

詳しくは以下を参照してください。

佐賀県との障害者アスリートの交流(バレーボール競技)が行われました!

 

<鹿児島・佐賀エールプロジェクト>佐賀県との障害者アスリートの交流(ソフトボール競技・フットソフトボール競技)が行われました!!

 令和5年2月19日(日),鹿児島・佐賀両県のソフトボール競技・フットソフトボール競技の合同練習等が鹿児島県南九州市の「知覧平和公園多目的球場」及び「知覧平和公園陸上競技場」でそれぞれ開催されました。

詳しくは以下を参照してください。

佐賀県との障害者アスリートの交流(ソフトボール競技・フットソフトボール競技)が行われました!

 

<鹿児島・佐賀エールプロジェクト>佐賀県との障害者アスリートの交流(アーチェリー競技)が行われました!!

 令和4年8月20日(土),鹿児島・佐賀両県のアーチェリー競技の合同練習が鹿児島市の「ハートピアかごしま」で開催されました。

詳しくは以下を参照してください。

佐賀県との障害者アスリートの交流(アーチェリー競技)が行われました!

 

<鹿児島・佐賀エールプロジェクト>佐賀県との障害者アスリートの交流(ボッチャ競技)が行われました!!

 令和5年2月4・5日(土・日),鹿児島・佐賀両県のボッチャ選手の合同練習が指宿市の「指宿総合体育館」及び鹿児島市の「ハートピアかごしま」で開催されました。

詳しくは以下を参照してください。

佐賀県との障害者アスリートの交流(ボッチャ競技)が行われました!

 

<鹿児島・佐賀エールプロジェクト>佐賀県との障害者アスリートの交流(バスケットボール競技)が行われました!!

 令和5年1月28・29日(土・日),鹿児島・佐賀両県のバスケットボール競技(知的女子)の合同練習が唐津市の「唐津市鎮西スポーツセンター体育館」で開催されました。

詳しくは以下を参照してください。

佐賀県との障害者アスリートの交流(バスケットボール競技)が行われました!

 

特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」リハーサル大会兼第17回鹿児島県障害者スポーツ大会について

特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」リハーサル大会兼第17回鹿児島県障害者スポーツ大会について

 特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」(以下「かごしま大会」という。)の開催に備えて,競技運営,審判技術等の向上を図るとともに,かごしま大会に対する県民の理解と関心を高めることを目的として開催いたします。

○大会期日・会場
 令和5年5月21日(日曜日)
 実施競技:陸上,水泳,卓球,アーチェリー,ボウリング,フライングディスク,ボッチャ
 実施会場:白波スタジアム(鹿児島県立鴨池陸上競技場),鴨池公園水泳プール,西原商会アリーナ
      鹿児島ふれあいスポーツランド,サンライトゾーン,鹿児島県立サッカー・ラグビー場
      指宿総合体育館

 なお,この大会は特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」の予選を兼ねています。
 詳しくは,以下を参照してください。

鹿児島県「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」HP

第17回鹿児島県障害者スポーツ大会(特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」リハーサル大会)の参加者募集についての参加者募集について

 令和5年5月21日(日)に,第17回鹿児島県障害者スポーツ大会を開催します。

 この大会は,令和5年10月28日(土)~30日(月)に開催する特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」の個人競技の選手選考とリハーサル大会を兼ねています。

 個人競技種目:陸上,水泳,アーチェリー,卓球,フライングディスク,ボッチャ,ボウリング

 大会の参加申込み受付を令和4年12月9日(金)を期限として行っております。

 詳細は以下をご覧ください。

「第17回鹿児島県障害者スポーツ大会」の出場者を募集しています!

※ 例年の大会と申込期間等が異なりますので,詳細をよく読んで,申込みを期間内に行うようご注意ください

第22回全国障害者スポーツ大会(いちご一会とちぎ大会)鹿児島県選手団の競技結果について

 第22回全国障害者スポーツ大会(いちご一会とちぎ大会)について

第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」が令和4年10月29日(土曜日)から31日(月曜日)の3日間、栃木県で開催されました。

今回の大会には、本県から141人(選手74名、役員67名)が参加し、下記のとおりの成績を収めました。

獲得メダル数61個と,金メダル獲得数31個は,過去最多となり,大会新記録を2種目,大会記録を5種目で出すなど優秀な成績を収めたところです。
来年10月に開催される特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」では,本県選手の更なる活躍が期待されます。

競技別参加人数

競技名 参加人数
陸上競技 18人
水泳 6人
アーチェリー 1人
卓球 10人
フライングディスク 8人

ボウリング

4人

ボッチャ

4人
サッカー 15人
バレーボール(知的女子) 8人
74人

 

成績(獲得メダル数)

金メダル:31個、銀メダル:15個、銅メダル:15個、計:61個

区分
陸上競技 15個 7個 6個 28個
水泳 4個 3個 2個 9個
アーチェリー 1個 0個 0個 1個
卓球 1個 4個 3個 8個
フライングディスク 10個 0個 0個 10個
ボウリング 0個 1個 2個 3個
ボッチャ 0個 0個 2個 2個
サッカー 0個 0個 0個 0個
バレーボール(知的女子) 0個 0個 0個 0個
31個 15個 15個 61個

R04鹿児島県選手団結果とメダル獲得数

(過去の成績)

(過去の成績)

鹿児島県選手の今大会記録等について

鹿児島県選手の今大会新記録等について

<鹿児島・佐賀エールプロジェクト>佐賀県との障害者アスリートの交流(バレーボール競技)が行われました!!

 令和3年12月26日(日),鹿児島・佐賀両県のバレーボール選手の合同練習が佐賀市の「SAGAプラザ総合体育館」で開催されました。

詳しくは以下を参照してください。
https://kagoshimakokutai2020.jp/p843/

 

<鹿児島・佐賀エールプロジェクト>佐賀県との障害者アスリートの交流(バスケットボール競技)が行われました!!

 令和3年12月19日(日),鹿児島・佐賀両県のバスケットボール選手の合同練習が鹿児島市の「ハートピアかごしま」で開催されました。

 詳しくは以下を参照してください。
https://kagoshimakokutai2020.jp/p833/