障害者スポーツの振興を図るとともに、障害者に対する理解と認識を深め、その自立と社会参加の促進に寄与することを目的として、「第13回鹿児島県障害者スポーツ大会」を開催することとしています。
この大会は、身体障害者に関する「鹿児島県身体障害者スポーツ大会」、知的障害者に関する「鹿児島県ゆうあいスポーツ大会」を平成19年度から統合して開催しており、今回で13回目になります。
今大会から参加資格に「精神障害者」が新たに加わります。
なお、この大会は第19回全国障害者スポーツ大会の予選を兼ねています。
詳細情報
競技名 |
陸上競技 |
---|---|
市町村 | 鹿児島市 |
期間 |
2019年5月12日(日) 8時~17時(予定) |
会場 | 鹿児島県立鴨池陸上競技場(白波スタジアム) (鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目2−2) |
主催者 | 鹿児島県、社会福祉法人鹿児島県身体障害者福祉協会、社会福祉法人鹿児島県手をつなぐ育成会、鹿児島県知的障害者福祉協会、特定非営利活動法人鹿児島県精神保健福祉会連合会、鹿児島県障害者スポーツ協会 |
お問い合わせ先 | 099-286-2746(鹿児島県くらし保健福祉部障害福祉課) |
その他 | 【大会参加選手資格】 大会に参加できる選手は,次の各号のいずれにも該当する年齢13歳以上の者(各年4月1日現在)とする。 (1) 身体障害者は,身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)第15条の規定により身体障害者手帳の交付を受けている者 知的障害者は,療育手帳の交付を受けている者又はその取得の対象に準ずる障害のある者 精神障害者は,精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者又はその取得の対象に準ずる障害のある者 (2) 鹿児島県内に現住所(住民票のある地)を有する者 また,県外に現住所を有する者で,県内の施設や学校等に入所及び通所並びに通学している者 (3) 大会出場の参加申込書を窓口の申込期限までに提出した者 (4) 大会参加前に,競技出場について医師の診断を受け,出場可能と認められた者 【参加申込み窓口】 ・県内に居住する者,県外に現住所がある者で県内施設に入所・通所している者 →各市町村障害福祉担当課(「参加申込依頼先一覧表」を参照) ・県内の特別支援学校に所属する生徒 →各特別支援学校(「参加申込依頼先一覧表」を参照) |
添付ファイル1 | 第13回県障害者スポーツ大会実施要綱(案).pdf |
添付ファイル2 | 第13回県スポ実施要綱(案) 障害区分 別表1~2.pdf |
添付ファイル3 | 鹿児島県障害者スポーツ大会 参加申込書.xls |
添付ファイル4 | 鹿児島県障害者スポーツ大会 参加申込書(記入例).xls |
添付ファイル5 | 参加申込依頼先一覧表.xls |