令和4年度九州ブロック予選会(団体競技)について
【代表チームの選定方法について】
:九州ブロック予選会の出場権をかけた大会を実施し,優勝チームを県代表チームとしているもの。
:全国障害者スポーツ大会出場を目指して活動を行うチームが,当該チーム以外にないもの。
:県内に複数あるチームから,選手を選抜しチームを編成しているもの。
競技名 (対象障害) |
開催日・場所 | 性別 |
選定方法 |
本県代表チーム | (参考) 九州ブロック予選会結果 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
参加 チーム数 |
優勝県 |
本県チーム |
|||||
バスケットボール (知的障害) |
6月3日,4日 ビーラインスポーツパーク 姶良体育館 (姶良市総合運動公園体育館) |
男子 | ![]() |
鹿児島県 |
6チーム | 長崎県 | 2勝 |
女子 | ![]() |
Kagoshima Balders かごしまバルダーズ |
3チーム | 沖縄県 | 2勝 | ||
車いす バスケットボール (肢体不自由) |
6月3日,4日 いちき串木野市総合体育館 |
混合可 |
|
鹿児島県 |
6チーム | 福岡県 | 1勝1敗 |
ソフトボール (知的障害) |
5月21日 知覧平和公園多目的球場 |
混合可 | ![]() |
鹿児島県 |
2チーム | 佐賀県 | 1勝1分 |
グランド ソフトボール (視覚障害) |
5月20日,21日 指宿市開聞総合グラウンド |
混合可 | ![]() |
サツマレックス | 3チーム | 福岡県 | 2勝 |
フットソフトボール |
5月21日 知覧平和公園陸上競技場 |
混合 可 | ![]() |
鹿児島県 |
2チーム | 熊本県 | 1勝1敗 |
バレーボール (聴覚障害) |
6月4日 南栄リース桜島アリーナ (桜島総合体育館) |
男子 | ![]() |
排球かごしまドリーム | 3チーム | 長崎県 | 2勝 |
女子 | ![]() |
排球かごしまドリーム | 1チーム | 長崎県 | 2勝 | ||
バレーボール (知的障害) |
6月4日 南栄リース桜島アリーナ (桜島総合体育館) |
男子 | ![]() |
排球かごしま | 3チーム | 佐賀県 | 1勝1敗 |
女子 | ![]() |
排球かごしま | 3チーム | 福岡県 | 2勝 | ||
バレーボール (精神障害) |
6月3日,4日 平和公園串良平和アリーナ |
混合 | ![]() |
鹿児島県選抜チーム | 6チーム | 福岡県 | 2勝 |
サッカー (知的障害) |
6月3日,4日 国分運動公園陸上競技場 国分運動公園多目的広場 |
混合可 | ![]() |
鹿児島県代表チーム |
5チーム |
長崎県 |
1勝 |